ハワイ大学マノア校ブックストアの入り口にて。
ハワイ観光の定番は買い物ですがいつもワイキキ周辺では面白くありません。
今回はハワイ大学のブックストア(日本で言うところの生協)に行ってきました。
すごくエキサイティングでしたし、カンタンに行けるので書いてみました。
とにかくカッコイイ!アメリカのカレッジグッズ
最近は若い人にもアメリカのカレッジグッズがけっこう人気のようですね。
町中でもよく目にします。スウェットパーカーとかTシャツとか。
僕はもともとこういったアメリカのグッズが大好きです。
中高生時代はちょうどアメカジとかスケーターファッションとかが流行った時代。
さらに言えば高校時代からアメフトをしていたのも理由でしょうね。
どこかのお店でカレッジものを見ただけでテンションがあがります笑
買ったもの
今回僕が買ったもの…
- スウェットパーカー
- Tシャツ
- 帽子
- ノート
- ペン
など
特にお気に入りはこの2つ!
キャップと
スウェットパーカー
ここ最近はかなりのヘビロテになっています^^
とくにスウェットパーカーはこれからの季節は重宝しますね〜
ワイキキからのアクセス
ワイキキからだとバスで20分程度しかかかりません。
往復でも5.5ドル。格安です。
往復で5.5ドルならわざわざuber使うのももったいないですよね。
行き方
ワイキキからは13番のバスに乗ります。
バスの前方にも「UH MANOA」と書いてあるのでわかります。
で、オススメはワンデイパスを買うこと!
往復の料金5.5ドルを払えば1日何度でも乗ることができます。
なぜオススメかと言うと、乗り間違えを気にせず何度でも乗れるから。
不慣れな土地ですの乗り間違いなんてあるあるネタでしょう。
ワンデイパスなら乗り間違えても怖くありません笑
乗るときに5.5ドルぴったりを用意して
「One day pass please」と言いましょう。これだけ。
お金を支払うと画像のようなパスをもらえます。
次からは乗る際にこれを見せるだけでOKです。
これで当日のバスは乗り放題です。
帰るとき
実はこの13番のバスはワイキキとハワイ大学周辺を循環しています。
なので同じ13番に乗れば無事ワイキキへ帰ることができます。
ハワイ大学は広い
とにかくアメリカの大学は広い!当然キャンパス周りもバス停がいっぱいあります。
なので事前に地図をダウンロードしておくべきでしょうね。
↑こちらのリンクで日本語の地図がダウンロードできます↑
今回僕はDOLE ST.にあるバス停で降りました。
降りたらそのままキャンパスに入ってほぼまっすぐ北上でブックストアに到着。
帰りは東に進んでEAST WEST ROADのバス停で13番に乗車。
そのままバスはワイキキへ〜
簡単すぎてあっけないくらいでした^^
ハワイでショッピングというとアラモアナなどポピュラーなところがありますよね。
でも、たまにはこうやってちょっと違ったところに足を運ぶのも良いのではないでしょうか?
個人的にもいいグッズに出会えてとてもよい買い物ができました!
アクセスとか聞きたい方はぜひ聞いてくださいね〜
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
ブログの更新が亀のように遅く恐縮です^^;
でもブログは楽しいのでこれからも続けます。
現在水面下で新しい事業がスタート。
ますます僕はひとり忙しく動いています苦笑