パソコンひとつでも仕事の効率は大きく変わります
ずーっとやりかったWindows→Macへの切り替え
ようやくチャンスに恵まれ無事ミッションを終えました^^
iMacがやってきた
先日院の受付のWindowsをMacに切り替えました
iMacの27インチ5K。Retinaディスプレイ。1TB Fusion Drive
もうなんのこっちゃわかりません笑
スゴいのはこのモニター以外にパーツはないということ
よくあるデスクトップパソコンのような「本体」はありません
テクノロジーの進化ってスゴいですよね
Windowsから変えた理由
きっと多くの治療院ではWindowsを使っているはず
コンピューターが好きでで詳しかったり、何かこだわりがない限りは
僕の場合はこんな理由
ブラウザのサクサク感
Macのほうがブラウザがサクサク動きます
ストレスなく見れることは大きなメリット
ウチでは予約帳もネット上のシステムを使っています
なのでブラウザを使う機会がとても見る多いのです
Macにして受付さんものサクサク振りに喜んでいました^^
経費的によいタイミングだった
30万円以内のパソコンは消耗品として経費で算入できます
8月が期末のウチではよいタイミングでした
今まで使っていたパソコンも年内で割賦での支払いも終了
期末に買うか、期首に買うか?
税理士さんと相談した結果のタイミングでした
まぁ期首だったとしても9月になったらすぐ買っていたことでしょう笑
Windowsでないといけない理由がなくなった
Windowsでしか使えないソフトがけっこうあります
院の運営上、いくつかそんなソフトがありました
これがWindowsを離れられない大きな理由
しかし、今はそんなソフトが不要になったのです
もし必要になってもpararells desktopというソフトがあります
これがあればMacでもWindowsを駆動できます
MacとWindows、2台体制でという方もいたりしますがそんな心配もなし
見た目がカッコイイ笑
そしてこれがいちばん大きい点でしょうね
Macのデザインが僕はとても好きで気に入っています
ただそれだけ笑それ以上でもそれ以下でもないです^^;
オーバースペックでも気分を重視
予約画面を見たり、売上などの数字をEXCELに入力したり
まぁ別に5KのRetinaディスプレイである必要はありません^^;
ましてや27インチという、ディスプレイの大きさ
そんなに大きくないといけない理由もありません笑
僕が子供の頃は29インチのテレビと言えば超大型でした。まさに贅沢サイズです
でも、それ以上にメリットが大きいこと
そして、キレイないいマシンを使っているという気分を重視
どうせ仕事をするならよい道具でやりたいものですよね
これで仕事も効率化し、成果がググっと!あがってくれることでしょう^^
たまには実益ばかりを追わず、気分から入ってみてはどうでしょうか?
自分の気持を満たすことで、相手にもよいサービスを提供できるようになるかも
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
暑い毎日ですが運動も大事!と人に言うのでまず自分から
明日は休診日なのでいつものジムへいってきます
なまったカラダが戻るのはあと何回トレーニングが必要でしょうか苦笑